コロナ&花粉症対策/よもぎマスクを作った
もう花粉症がひどくて・・・ そろそろ、不織のマスクもなくなってくるし という訳で自分で作ろうと思って布マスク マスク用の紐は去年から100均で買っていたし 冬になったら風邪が流行るから作ろうとは思ってましたので ワイヤー…
着物リメイクを常に新しいカタチを求めて
もう花粉症がひどくて・・・ そろそろ、不織のマスクもなくなってくるし という訳で自分で作ろうと思って布マスク マスク用の紐は去年から100均で買っていたし 冬になったら風邪が流行るから作ろうとは思ってましたので ワイヤー…
バルーンスカートの型紙は3枚で あとはウエストベルト(ゴムを通す)と 裾のバイアステープのみで作れます。 このデザインは自分のスカートから型をとり とりながら好みの(ふくらみ)数値をとっていったものです。 製図なんて・・…
バルーンパンツを作りました♪ ぷっくりで可愛いシルエットです このデザインは私がお気に入りで買ったパンツから取りました。 とりあえず持ってるパンツをバラして型をとりました。 私は今回、早く(笑)作りたかったので布で型を取…
ちょっと旦那のシャツをワイシャツをリメイクしました と言っても、内緒で勝手に・・・ もう白いのが黄なびって古いから よかろ~やーで^^ このままじゃ、おもしろくないからまずはデニム色に染色 そして新着物リメイクというから…
今日は地元で外販売の日でした^^ 朝は寒く昼から少し暖かくなりました 毎年2月の時期はお買物のお客さんは少ないです その中で、リメイクが好きな人をジィーっと待っています・・・ 商売というものは縁です。 売ろうと思って行っ…
新しい着物リメイク第1段はTシャツと絣 自分の洋服をバラして調度いいサイズに好みのデザインに リメイクしました^^ キッカケは本は飽きた(笑) どれも似たり寄ったりでおもしろくない たぶん、着物リメイクされてる方はそう思…
着物リメイクが一般に多く知れ渡ったのは、ここ10年位だと思います。 その頃はワンピースが主流で普通にわたし達が今、着ている チュニックに段々と変っていきました。 しかし価格が高く、そう手がでるものではありませんでした も…
着物生地の糊を落とすに悩んでる方は多いと思います。 洗った時は柔らかくて、おっいける!と思っても いざ、アイロンするとガチガチになりますよね^^ 特に紬とか絣とか・・・ 糊が付いたままリメイクするとイメージするフレアー感…
先日、水曜日は久しぶりの出店でした。 1週目は雨と寒さでサボり休みで2週目はなんと出店先が休み・・・ 今月はコロナウイルス対策でマスク買ってて良かった~ 万年花粉症なので昨年2箱用意してたんですね 今はドラッグには全然な…
最近のコメント